清澄白川にある、発酵食品とワインのお店「市松屋」の店長・久保さんから、グリフォイ・デクララの原田さんがお店にいらっしゃるのですが来ますか?とご連絡いただいたので厚かましくもお邪魔してきました。
グリフォイ・デクララは、スペインのカタルーニャ州エルモラール村で5代目オーナーのロジェールさんとその妻・原田郁美さんがワインを造っているワイナリーです。
たまたま、私が「日本人醸造家でみる世界のワインの会」というテーマのワイン会のためにワインを探していた際、市松屋さんでこちらのワインをご紹介いただいたご縁で、お引き合わせいただけることとなりました。
ワイン名の「EL GOS」とは、カタルーニャ語で「犬」の意味だそう。
グリフォイ・デクララのエル・ゴスを飲みながら、ワイン造りのお話を聞きます。
テクスチャーがあり、果実味が豊かで、やわらかく優しいワイン。
土壌は粘板岩とのこと。畑の写真も見せていただいたところ、スレートがごろごろ転がっていました。
急斜面があり、ミクロクリマが発生しやすいとのこと。
その他、「カルソッツ」というカタルーニャの名物料理についてなど、色々興味深いお話を伺いました。
とても優しい笑顔の郁美さんと、ご紹介頂いた市松屋店長の久保さん。
翌日、郁美さんからは「運命的な出会いでしたね!」とメールが届きました。
本当に素敵な女性で、お会いできて感激の夜でした。
カタルーニャのワインを通じて運命的な出会いをくださったバッカス(お酒の神様)に感謝。